連休最終日

2012年5月6日(日)
ゴールデンウィークも今日が最終日。
5月のゴールデンウィーク中、ずっとお天気はパッと
せず、桜が咲いた途端寒くなりました。
ようやく晴れ間の出た今日、べキーちゃん、弁天ちゃんとグリーンドッグで待ち合わせ。
偶然ボステリのエリザベスちゃんに会いました。



はじめまして、エリザベスちゃん。
可愛い!

エリザベスちゃんと激しく遊ぶクレイ。
凄い顔だね。

受け身の稽古中のベッキーちゃん。
それを眺めるエリザベスちゃん。

今日の弁天ちゃんのおもちゃは

た・わ・し。(笑)
混んでいたのでちょっと心配だったグリーンドッグ。
特に吠えられる事もなく平和に過ぎて行きました。

クレイ、ゴールデンの女の子にご執心。


やさしい女の子で、クレイがマウントしたのに怒りませんでした。
スミマセン。汗

ちょっと~、クレイったら熟女好きだったんだわ。
やぁね~。

イイモ~ン♪
グリーンドッグであんなに楽しそうにしているクレイを見たのは、
子犬の時以来です。

雨が降ってきたので解散。
そして、クレイはインディアンボーイズケネルへ。
昨日なにもしなかったから、こどもの日のワンコ用ランチを頼みました。

クレイ、昨日から目の上にプツッと出来物ができています。
パピーの時にも同じ場所に出来た事があって、薬を塗って直したのですが。
下にも出来ている。

明日も治っていなかったら、病院へ連れて行かなければ。
 
兎に角今夜は爆睡中のクレイです。

ベッキーちゃん、弁天ちゃん、エリザベスちゃん、
そしてゴールデンちゃん遊んでくれてありがとう!!


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
ポチっとしてネ
にほんブログ村


こどもの日はやりたい放題(母が)

2012年5月5日(土)

こどもの日です。
紙の兜をかぶせてみる

・・・・・ 

限界だったようで

ちいさいのはどお?
う~ん、ちょっと変。
ヤメテ。

さて今日は、陶芸家蔦井さんのお宅にお呼ばれしました。

クレイ君、目力あるネ。

素敵なインテリア
妹さんは織物作家です。

自然な素材にこだわった、そこらへんのカフェより
ず~っと素敵なおうちでした。

蔦井さん姉妹の後をくっついて歩くクレイ
 マタ遊ビニ行クネ

手作り納豆ありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
ポチっとしてネ
にほんブログ村





みどりの日に桜散る

2012年5月4日(金)

せっかく咲いた桜が昨日の風と今日の雨で散っているそうです。

そんな今日はクレイの狂犬病の予防接種の日。
フィラリアの薬と健康診断の血液検査、肝臓の薬ももらって帰宅しました。
今日は午後から陶芸教室なので、8時50分に病院に着いたらもう混んでいました。
診療時間は9時からなのに。

クレイの様子を午前中見て、元気だったのでお昼すぎに教室へ。
大量のボステリ箸置きを作成。
これは43個あり、上信楽に絵の具で顔を描く予定。

こちらは、黒泥に白化粧土で顔を描いてみた。
こっちの方が楽かも。7個作成。
今日は他に小皿8枚。鉢2個作りました。


教室に来ていた他の方たちと遅いお昼を食べに外へ。
おばんざいとおせんべいの組み合わせが不思議で入ったお店。
かまだと言う店です。

外観は普通の家。

入口

2階もあって下を見下ろすとこんな感じ
 

シャンデリア。(笑)

 2階はワインセラーがあってシャンデリア以外はシンプルなインテリア。

昭和39年創業のおせんべいやさん鎌田が、3月から
この和食のお店を開いたそうです。
手焼きせんべいもあり、他にかりん糖、懐かしの
バター煎餅も売っていました。

お食事は左上から時計回りに、数種の野菜のおひた
し、豚の角煮、ヒメマスの塩焼、山芋の豚肉巻、出汁
巻き卵、牛肉のそぼろ煮にご飯と赤だしの味噌汁が
ついていました。

で、クレイは安静にしていないといけないのでお留守番でした。

退屈シタ~!!
クレイは母がいるとはしゃいでボール持ってくるから。
安静、安静。


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
ポチっとしてネ
にほんブログ村

クレイ、マッチショーに出る

2012年5月3日(木)

桜が開花と同時に満開になってしまった札幌地方。
アリオ札幌で開催された「2012年第3回トーナメント
愛犬マッチショー」に出てきました。
受付10:30、開始11:00ですが、10時にはもう皆さん練習していました。
本当は昨日の夜から差し入れのお稲荷さんを30個も仕込んだのに・・・
前日の夜仕込んだ油揚げ、たまり醤油しかなかったので使ったら、
朝見ると黒い!おまけに酢飯はちょっと柔らかい!!
のダブルパンチで30個もお稲荷さん作ったのに差し入れ断念。
前日差し入れ用のお菓子買っておいて良かった~。
天気は曇り、午後には雨が降る予定で風が強く寒い日でした。

お隣は札幌ビール園。桜が咲いていました。

札幌ビール園

エントツ広場という場所で開催されました。

柴犬とマルチーズの対戦

クレイは1回戦勝ったものの、2回戦でパピヨンちゃんに負け・・・

ち、近い。

普段モードに切り替えて、会場のワンちゃんと交流中。

寒かったので、服も着せてリラックスモードでいたところ・・・・
番号43番が呼ばれ!?
敗者復活だったそうで、大慌てでゼッケンなしリードを変えて服を脱がせ、
でもやっぱり負けました。(笑)
寒くてクレイ、ブルブル震えていました。
暑いのも大変だけど、寒いのも大変だと判りました。

クレイ君、釣り餌を見せるとお座りしようとするので、これからはご飯の前のお座りはさせない事にしなくては。

クレイもちょっとお疲れモード
頑張ったね。


参加した記念品です。

これは失敗したお稲荷さん。
でも、会場で食事する暇などありませんでした。

会場でほとんど立ちっぱなしだった母は、帰ってからクレイとカウチソファで爆睡。
雨は降らずに終了しました。
ベッキー姐さんから「マッチョショー頑張ってね」ってメールいただきました。
マッチョショーだったら勝てたかも?
一人会場でウケていました。応援ありがとうございました。\(^o^)/

インディアンボーイズケネルの皆さんには、
何から何まで本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
ポチっとしてネ
にほんブログ村

再びマナー入れ

昨年、10月のボストンテリア単独展出陣のために、付焼刃的にマナーを3回で入れてもらったクレイ。(笑)
今回、ハンドラーI さんのご厚意でハンドラー講習していただきました。

明日は母が引くため、上の写真のようにステイするか怪しい限りです。
釣り餌をポケットから出すタイミングがモタモタで。
プロハンドラーさんは口にくわえたりしているのですが、
レバーなんかくわえたらオエッってなりそう。
足もうまく直せない。

ナンカ頑張ッタ気ガスル。

クレイはおやつに集中してたから頑張ってた、ウン。

おおっ!!シミの目立つ手に初めてモザイクかけてみました。
ただの手なのに淫靡な感じがする。(笑)
明日は一緒に頑張ろうね。
クレイはいい線いってるらしいから、問題は母だな。
キンチョ~!!

札幌はいきなり桜が満開になったそうです。
<><>
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
ポチっとしてネ
にほんブログ村



ボール、時々ひづめ

クレイはボール遊びが大好きだけど、20回に1回くらい
ボールじゃなくてひづめを投げろと持ってくる。

目に入った好きなものを持ってくるようですが・・・
ひづめは投げられませんから、危ないでしょ?


マジ?




にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
ポチっとしてネ
にほんブログ村